• TOP
  • 痛メンコとは
  • 進行とルール
  •                 
  • 技の種類
  •                 
  • 大会
  • 問い合わせ
せどり屋
せどり屋>痛メンコ普及委員会>技の種類
技の種類

決まり技は「反し(かえし)」「刺し(さし)」「押し出し(おしだし)」この三種類が基本である。
技の判定はゲームに関与していない第三者が行うことを推奨する。

決まり技の
種類

反し(かえし)

投げた衝撃や風圧などで相手の痛メを裏返しにする。
(一回転して表面に戻ってしまった場合は無効)

刺し(さし)

相手の痛メの下に自分の痛メを滑り込ませる。(一部でも相手の痛メの下に入って入れば有効)

押し出し
(おしだし)

投げた衝撃や風圧で相手の痛メをリングの外に押し出す。
(ただし自分の痛メはリング上に残っていなくてはいけない。
自分の痛メもリング外に出てしまった場合は無効)

複合技

「刺し」+「反し」や「押し出し」+「反し」など二種類の技だ1枚の痛メに同時に決まった場合、
技を決められた痛メを獲り、更にもう1枚を決められた相手のデッキから獲ることができる。

(C) 2010 せどり屋本舗